• お気に入り
  • 79もぐもぐ!
  • 3リスナップ
手料理
  • 2017/01/01
  • 2,043

博多*ぶりのお雑煮*2017*簡易ver.

レシピ
作り方
0
本籍は博多です、
でもうちはアゴだしでなく、
昆布と乾燥椎茸を一晩水につけ、
それにおかかで出汁をとっていました。
お餅は湯がいた餅、
具材は今回入ってるもの以外に必ず入ってたものが、スルメと昆布の小さな角切り、鶏肉、海老、大根と金時人参の飾り切り。他、銀杏やイクラ等も。

1
今年は簡単に白出汁の汁、餅は湯がいた餅、鰤は1晩塩して熱湯で流し湯がいた切り身、かつお菜、椎茸、ハートにした蒲鉾、数の子。あーーっ!金時人参あるのに入れるの忘れたわ~(・ε・` )
みんなの投稿 (2)
明けましておめでとうございます(*^▽^*)
今年もゆるーく宜しくお願いします☆
レシピ・料理写真のまとめ の「ピックアップ お正月のみんなのお楽しみ!我が家のお雑煮自慢!」に選んでいただきありがとうございました♪
もぐもぐ! (79)
リスナップ (3)