• お気に入り
  • 37もぐもぐ!
  • 1リスナップ
手料理
  • 2017/01/11
  • 1,468

#お正月レポート#母のお雑煮#今年も宜しくお願いします

レシピ
材料・調味料 (6 人分)
花かつお
片手いっぱい
昆布
手のひらサイズ
醤油
適量
お椀人数分
適量
鳥もも肉
1枚
小松菜
1株
にんじん
適量
銀杏
適量
柄かまぼこ
ひと椀1枚
うずらのたまご
ひと椀ひとつ
焼き餅
人数分
作り方
1
花かつおと昆布でだしをとる
2
だしに醤油と酒を加えて味を整える
3
鳥もも肉ときれいに切ったにんじんを鍋に入れる
4
少し焼いた餅を鍋に入れ柔らかくする
5
各お椀に餅、茹でた小松菜、炒った銀杏、かまぼこ、うずらのたまごを見た目よく盛り付ける
6
鳥もも肉とにんじんの入ったお汁を上から掛けてお椀に蓋をして出来上がり
ポイント

祖母の代からお椀の中にはラッキーセブンの7種類を入れています。透き通ったきれいなお汁。

みんなの投稿 (1)
毎年お正月にだけ出して使う輪島塗りのお椀は家族のたからものです♪
もぐもぐ! (37)
リスナップ (1)