SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
引っ越してくるまでは
当たり前に売っていたのですが
こっちに越してきてからは
お店でほとんど見かけなくなり
スーパーは当然。
街の和菓子屋さんにも置いていない…( ̄▽ ̄;)
高島屋の鶴屋義信にはおいてあったので
一昨日、買いに行ったのですが
仕事が終わったのも遅かったせいもあり
1個しか残っておらず…
仕方なく、冨澤商店で白玉粉を買ってきて作りました😢
京都では6月に入ると、どこの和菓子屋さんでも貼り紙を貼って『水無月』と、書かれていたのですが…。
『今日は水無月を食べる日なんです』
と、言って職場の祓いも(笑)
これで、夏と9月からの繁忙期
乗り越えられますように✒️
私も、このSDでこちらのお菓子を知って、毎年作るようになりました。昨日は仕事だったから、きょうつくろうかと♪
遅くなってごめんなさい😵💧
引っ越してくるまでは当たり前に売っていたものだったのですが
所変われば品変わるで…😓
数年前までは高島屋や伊勢丹の地下で
買っていたのですが
意外に簡単に作れるので作り始めました。
ゆっこさんも無事に暑い夏を乗り越えられますように😌