小鉢☆海老とエリンギ、ピーマンのソテーをマヨネーズとすりごま、出汁醤油少々で和えたもの。
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
買い置き材料で魚のお刺身はないけれど海鮮丼にしました。酢飯に、今の季節常備している万能薬味をのせて、帆立貝柱、タコ、粒ウニ、黄金イカ、イクラ、すだちとびっこをトッピング
わさびと醤油を少し落として、美味しく頂きました🙏
たっぷり野菜と豆腐の入った豚汁
エビとエリンギとピーマンのサラダ
(使った食材23品目)
#晩ご飯 #お寿司 #万能薬味 #豚汁 #箸休め #海鮮丼
サミカちゃんちの冷蔵庫は
開けると高級食材がズラ~リな
宝の冷蔵庫ね🤩
いつものことだけど
お店レベルな夕食😍
見て楽しめて~食べて楽しめる🎶
アカン!
サミカちゃんちに来たら
一気にお腹が空いちゃう🤣
my箸持って行きまーす❤️
食べに行きたい!
美味しそう😍
ホタテも大好き❤️
酢飯も大好き❤️
別腹で食べられる🤣←食後ゴロゴロしてる
高級食材とちゃうちゃう。頂き物&値引きシール貼ってるの買ってるから😅
やっすい海鮮丼になりました。
マイ🥢にマリンパンもよろしく😁
嬉しいコメントどうもありがとう❤️
今日も朝からクーラーに浸かってます😅
昨夜の酢飯が残ってたので、万能薬味とすだちとびっこだけを混ぜてお稲荷さんにしてさっき食べ終わりました😄
酢飯、砂糖も多いし、お酢の効果で食べすぎるし、デブには危険だけど私も大好き🥰夏は特に美味しいよね😋
来てくれてありがとう💕
サミカ様、
シュトママも仲間に入れてください。
息子さんも取られてから
夕ご飯に力が入ってますねってもともとだけれどか
おー偶然にも冷凍庫にホタテありました
被りましたね
って
かき揚げには小さくて見えないね。
かき揚げ小柱が良いけど。
これ息子食べてないのよ。昨日はデートで夕飯要らなかったの。彼はホタテもイカも苦手、エビも食べないし。だから留守に作りました😅
全く食べられないわけじゃないはずなのに、好んで食べたいと思わないってだけで、気に入らない物だと、え〜っ‼️って言われるから作る料理が狭まってほんと迷惑なのよ。
ホタテの冷凍は便利ですよね。叔母が網走の天然ホタテ貝柱をよく送ってくれて、常備してあります。
かき揚げにはそう小柱が合いますね。小柱と三つ葉のかき揚げも美味しいですよね。
シュトママのお昼にお邪魔して食べたかったわ🥰
生で食べればよかったと😨💦
今日は二の丑ですがこの間はうなぎに燻された土用丑の日だったので
もううなぎはいいかなと、鯖の照り焼きにしてみました。
どうぞ
かき揚げ
あダメだ
サミカ様のように
カリットパリッと揚がってません。
ピー
ピー
お戻りくださーい。
今日はビールが美味しい甲子園🍺
外で飲みたいビール🍺
なんて美味しそうな海鮮丼✨
こんな時こそ万能薬味は大活躍しますね!
それにしてもサミカさんの食卓はいつも食材豊富ですね〜👍
そしてバランスの取れたメニュー作り、頭が下がります😊
来てくださってありがとう💕
万能薬味まとめて作っておくとホント便利よねっ😄何にでも使えて彩り添えられて風味もいいし。
献立決めるのは割とすぐ思いつくので苦ではないんですが、簡単に単品で済ませる時もあるんですよ😅 バランスいいと言ってもらえて嬉しいです😍ありがとう💕💕💕
暑い夏にはピッタリですね~😄✋
料理も綺麗やし、盛り付けもマットもお洒落やし勉強になります〜🤓
次の投稿も楽しみに待ってます‼️
毎年夏には自家製青じそがワンサカできますので、これを常備しています。ホントに便利で素麺や冷奴、酢の物に入れたり重宝しています。香りと食感の良い野菜が大好きです😄
来てくださってどうもありがとう😍😍😍
僕も青じそ(大葉)は好きで、いつもは茗荷や生姜に合わせて食すことが多いです。
あと味も爽やかになって良いですよね😊
コロナ禍はまだまだ落ち着きませんので、どうぞご自愛下さいね。今後ともよろしくお願い致しま~す😄✋
motohiroさんは東京ですか?
無症状のコロナ感染者も多いでしょうから、どうぞお気をつけくださいね。
明日からお仕事ファイトですね🥰
こちらこそよろしくお願いします☺️
嬉しいコメントどうもありがとうございます😍
こちらこそそう言って頂けると励みになります。
私の料理はどこのご家庭にもあるもので作る家庭料理で、特別感も贅沢感もないので、ぜひ遊びにきてくださいね🤗
投稿を見てる僕らもテンション上がる感じになってるのがスゴイ😁
これからも楽しみにしてます😆
私のはホントに普段料理。夕食は家族にサッと出したいので、撮っても単品のことが多いんです。朝や昼、自分だけの食事はモタモタ写真撮っても、ま、いいか😅で朝食昼食の投稿が多くなってます。
来月で丸2年を迎えますが、一応今のところまだ同じ物を出してないの。オリジナルの思いつき創作料理がほとんどですが、最近定番料理も出すようになっています。
そのうちネタ切れすると思いますが🤣よろしくね😉
凄すぎです🧡
テクニック+工夫+向上心‼️
尊敬します😊
お時間あるときに覗いてくださいね。
私もコバやんさんのゆっくり見せてもらいますね🥰(((o(*゚▽゚*)o)))
僕は東京に住んでいますが、子供の頃は岡山にいましたので休日になると香川にうどんを食しに行ったり愛媛の道後温泉でゆっくり過ごしていました。
東京はコロナ感染者が拡大してますので都の要請でほとんどの大手企業は前倒しの夏期休暇になりましたから僕も10日までは仕事が休みになります。もちろん外出はしませんけどね😅
サミカさんもどうぞご自愛下さいね~😄✋
はい、義父母が作ってくれるの。ニンニクやネギは完全に無農薬ですね。でもニンニクは保存が難しいですね。色々いいという方法試してみますが、そのうち芯が出てきてシナシナになってくるので。
今は夏野菜の消費が追いつかず困っています😅使う分だけ収穫したいんですがそういうわけにもいかず😉
岡山にお住まいの頃があったんですね。私は小豆島出身なので岡山は身近です。香川県と言っても小豆島は岡山と日生と航路がありますので、買い物も岡山に行ったり。親戚もいて。
夏季休暇と言っても自由がきかず残念でしょうが、また素敵なお料理投稿楽しみにしています。
あっ、ニンニクですが僕の知っている企業や農家さんは黒酢に漬けて健康食品として出荷されておられましたね。もしくは、やっぱりニンニクのオリーブ漬けかな?すみません、発想が乏しくて…😅✋(苦笑)
黒酢ニンニクって聞いたことありますね。食べたことないけど。やってみようかな🤔醤油に漬けたりオリーブ油に入れておいたりはするんですが、醤油漬けは特に漬けっぱなしになってしまって😢やっぱり生が使い勝手はいいですもんね。
義母は黒ニンニクが身体にいいというので作ってるみたいです。
一片ずつバラバラにして紙箱に入れて冷蔵庫野菜室保存っていうのも聞いたことあってやってみたけど、イマイチでした😅自家栽培は安心ではありますが、こういう風に困った点もあります。😉
小豆島は関西の学生合宿盛んですね。フェリーであちこち繋がってますもんね。今年は無理でしょうが😞
うちの夫は毎日往復6時間近くかけて小豆島に通勤しています🚃⛴🚙
なんなの〜お姉ちゃんばっかりぃいっつも美味しいのばっか食べててずるいわよ😩って、お姉ちゃんがつくったお料理だった😂しかも見切り品で⁉️…見切り品と思わせないクオリティ✨
私もたまーーーに海鮮丼にはするけど、こんな素敵な盛り付けにならないよ😩だから、お刺身の盛り合わせ(←もちろん見切り品😆)を買ってきても、そのままボンっが多いわ😅
もう、妹なんて嫌だ〜お姉ちゃんの旦那か子供になりたーい🤣お姉ちゃんの腕が欲しい〜💪🤣
Naoちゃんも腕あるある❣️
高野豆腐の天ぷら、食べたことないのに完璧に作って高野豆腐特集に取り上げられてる腕あるやん💪😆
これ、🐙🦑イクラ値引き品、他は頂き物😉安く上がったよ😁生魚の刺身はあまり好まない夫が、これだと旨い旨いを連発してたわ😁家庭料理は安くて美味しくて見映えがしたら言うことなしだよね。
Naoちゃんお弁当以外もめちゃ美味しそうに作ってるやん❣️お弁当お休みに入ったらおうちご飯投稿してね🤗