SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
ひとり暮らしですから普段はあまりお米を炊かないのですが、何となくおむすびが食したくなったので土鍋で炊き上げました。
お米は備蓄してる佐渡米コシヒカリで、しっかり研いだらザルで水切りしてまたボウルに移して浸水させた状態で冷蔵庫で1時間ほど冷やします。まぁ、基本ですよね。
今回のおむすびは混ぜご飯に決定。炊きたてご飯を少し蒸らしたあとに、南高梅・野沢菜山葵・ちりめんじゃこ・干し海老・白ごまを混ぜて軽めに握りました。ちなみに付け合わせは、今年3回目となる松前漬になります。
たまに食したくなるおむすび。素朴だけど日本人で良かったなぁ~って感じるひととき。まさに、ポケットからきゅんですね~😄✋(笑)
#週末アラカルト #美味しい和食料理 #Stayathome #コロナに負けるな! #おうちにいよう