• お気に入り
  • 78もぐもぐ!
  • 6リスナップ
手料理
  • 2021/04/24
  • 2,476

今晩は、笹巻き寿司(若狭の小鯛の笹漬け握り、平鯵酢〆握り)、旬菜一口盛り合わせ(蕗の青煮、蛍烏賊の旨漬け、ほうれん草と雑魚の酢の物、瓢亭玉子、豚の大蒜生姜甘辛煮、水菜の橙酢和え、あすかルビー)、若竹汁

みんなの投稿 (1)
昨日さばいてあった綺麗な平鯵くんを握り寿司にし、先日の撮影で使った笹の残りで巻き、美味しさのかけ算。レアに〆た鯵と大葉と笹のハーモニー、我ながら絶品と思いました。
今日の若狭の小鯛の笹漬けは簡易パックのもので、やはり杉樽に入っていた方が香りが良いのですが、今日のも美味でした。

出来上がりは同じに見えて、雑然としたお台所で嫌々慌てて作るものと、整然としたお台所で楽しく丁寧に作るものとでは、細胞レベル、いいえ、分子レベルで美味しさが違うと感じるこの頃です。手早くても食材を扱うときの気持ちだと。
誰と食べるのかも味に影響しますよね。貴方と食べると美味しい!と言ってもらえる幸せを感じられるように、お料理に取り組んで行こうと思います。

今日も美味しかった!

#寿司 #和食 #笹巻き寿司
もぐもぐ! (78)
リスナップ (6)