餡に具材を入れない場合、シーチキンの中にきのこのみじん切りを入れても可。一段目の蒸篭で野菜(大根、金時人参)先に蒸し始めます。5分後、🥦を追加し、そのタイミングで上の段で博多蒸しを。
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
豆腐
シーチキン
豆腐
シーチキン
豆腐
で博多蒸しを作りました。
シーチキンには玉ねぎと卵、片栗粉、おろし生姜、酒と醤油をほんの少し混ぜています。
数分蒸して豆腐が熱くなったら出来上がり
シーチキンがいい味出して、簡単なのにすっごく美味しい😋自画自賛😂
ちっちゃなしめじと細切り筍の餡をかけて☘️をトッピング
蒸し野菜(🥦🥕大根)も甘くてとっても美味しかったです☺️
#蒸し料理 #博多蒸し #豆腐料理 #ヘルシー料理 #簡単料理 #蒸篭蒸し野菜
めっちゃ美味しそう😋🤍
\(❁´∀`❁)ノ𖤐´-
シーチキンの旨みがお豆腐にも
あんかけにもしみしみですね
(*´罒`*)♥ニヒヒ
私も食べたいなー😋🩷
いつもありがとう😍
豆腐と鶏や豚の挽肉で作ったことあるんだけど、シーチキンの方がお肉みたいに縮まないし時短だし、いい鰹だしが出てあっさり頂けました〜😁✌️
これはきっと木綿豆腐ですよね😃
シーチキンの旨みが閉じ込められてそうでヘルシーですし作ってみたいです♪
シーチキンと玉ねぎの相性っていいですよね!
サンドイッチも好きですが、こういう和風で合わせるのも美味しそうです❣️
そうなの。さすがわかってらっしゃる
普段お豆腐は絹派なんだけど、木綿にしました。
シーチキンと玉ねぎいいよね。白葱よりやっぱり玉ねぎだな🤔と思って。お肉使うより生でも食べられるものばかりを合わせて蒸すとラクチン😄いいお出汁も出ました😋
博多蒸しググってきました〜😆
豆腐バージョンはサミカさんのアイディアですか?
豆腐とシーチキンで作る博多蒸し凄く美味しそうですね((美^~^味))モグモグ♪︎
シーチキンって凄く旨みが出るし、あんかけをかけて熱々〜食べてみたいなぁ🤤
博多蒸し
縞々になるように食材を重ねた料理は博多帯のように見えるので、昔から和食では博多蒸しと言われてて、今で言うならミルフィーユ😅
キャベツや白菜とお肉で蒸すのが定番だけど、同時に野菜蒸しを作ったので、豆腐バージョンにしてみたの。
餡に浸かって下段が見えない写真になっちゃったけど、一応縞々😆
豆腐だと柔らかいので、蒸しあげてから切らなくていいし簡単よ😄
ツナ缶よりかつおのシーチキンマイルドにして正解👍出汁が出た〜☺️
博多押しって縞々に重ねた食材で酢の物ってのも、何でもない料理が料亭風になるのでたま〜に作ります😉
とろりんきのこ餡たっぷりのお豆腐餡掛けと思いきや…博多蒸し\(°∀° )/❓
初めましてのお料理名にすぐさまGoogle先生にお訊ね(°□°)/<センセー!
帯の博多織をイメージして作られるまた品を感じる郷土料理なんですね(*´꒳`*)💕
やらかいお豆腐にシーチキンのうまみを重ねて旬のたけのこもくわえたきのこ餡に風味良き三つ葉☘️
お口に幸せがいっぱい溢れる博多蒸しに興味津々😍
蒸し野菜の甘みを味わう蒸し料理で身体を労る養生ごはん😋私も味わってみたいです(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)💕
今日はあったかくなりそうですね
博多蒸し、定番はキャベツと豚肉が多いけど、お豆腐で作ったら蒸し上がり後切らなくても四角く作れるので、簡単料理に仕上げました。
シーチキンがいい味出してくれて、シンプルな豆腐蒸しが旨みたっぷりになりましたよ♪
先日スーパーで、ちーっちゃいしめじばかりの袋入りを見つけたの。そのまま冷凍保存で洗わず凍ったまま使えてとっても便利😍
ヘルシー料理で痩せないと上着が脱げません🤣
博多蒸しって初めて知りました😂
シーチキン使ってヘルシーで美味しそう🎵
博多帯みたいに縞々になってる料理に博多って付くのよね。キャベツと豚肉を重ねたのが主流だけど😅
博多押しっていう酢の物も🙆♀️
簡単なのにちょっとお洒落になって家庭料理もワンランクアップ⤴️
来てくださってありがとう🥰
美味しそうな蒸し物ね💕︎
って、見ていたら…
博多蒸し⁉️何⁉️
ググろうかな、って思いながらコメント欄見ていたら…説明があり…ふむふむ✍️
そうなんだぁ博多帯のように見えるからなのね🤔
お勉強になります🙂↕️
興味持ってくださって嬉しいです😍
どうもありがとう💕
食材を重ねて縞々に仕上げれば、博多帯みたいで博多蒸し。重ねる料理をミルフィーユに例える事が多い昨今だけど、昔からある料理名、いいですよね☺️
わぁーヾ(≧∀≦*)ノ〃これ大好き😍
餡掛けはよく作るけど豆腐を蒸した事ない~
博多蒸しっ言うのね🎵
材料はあるから作ってみよう✨
今日も外が黄色い🟨😆
花粉症皮膚炎なのか、庭に出ただけで顔がボコボコになり痒いです😣
博多蒸し、縞々に重ねて蒸し上げる料理。
キャベツや白菜の間に挽肉を挟むのが定番なんだけど、豆腐とシーチキンバージョンの方が時短。アルモンデできま〜す。
レンチンでもOK🙆♀️
ぜひお試しを😁
私は今朝びせんさんのチヂミを見て、食べたくなってるところよ😋
分葱はいっぱいあるんだけど、もうメイン食材がすっからかん。外に出るのが🟨怖いので🚲で2分のスーパーに🚙で🤣
私は毎年黄砂がダメなんですが、何故だか未だに大丈夫🤣
私も歩けばいいのにすぐ🚙使う🤭
花粉症にレンコンがいいと聞きました👂️
涙目と目の周りの痒み程度なので、お薬使ったことなくて。でも在宅日は洗顔のみで何も付けずだから、モロに今の季節飛んでる粉もんにやられたみたい🤣やっぱりガードは大事だわ。
友達がくれた資生○の花粉ガードスプレー使ってみる😅油断大敵やね😉
ずっと前に検査したらスギがダメだったの🙅♀️
黄砂も粒子が小さいから気をつけないとね〜和歌山に飛んで行く量との戦いかな😉
お互い気をつけましょう🥰
おじゃましまーす💕
びせんさんのところで博多蒸しを見て👀
どんなお料理なの?🔰
早速飛んできたよᕕ( ᐛ )ᕗ
お豆腐とツナ(⊙ꇴ⊙)!!
新しい!!
私もつくってみたくなっちゃった( *´艸`)
ちょっと難しそうだけど、チャレンジしてみるね(´∀`)ワクワク
来てくれてありがとう〜😍
びせんさんのお陰だわ🥰
難しくないよ。豆腐を三等分にさえできたら、シーチキンと重ねていくだけ。レンチンでもOKだからお試しくださいね。
かける餡に具材を入れずに、みじん切りのキノコをシーチキンに混ぜてもいいし。レシピはアルモンデ大丈夫🙆♀️
普通はキャベツと挽肉バージョンが定番の博多蒸しだけど、豆腐とシーチキンは食べやすいし旨みアップでした⤴️