• お気に入り
  • 115もぐもぐ!
  • 28リスナップ
レシピ
材料・調味料 (2人前小袖ずし)
1尾
小さじ1〜2
おまかせ酢
大さじ2
炊き立てごはん
200g
おまかせ酢
大さじ2
これうまつゆ
大さじ1
いりごま
少し
大葉
4〜5本
甘酢生姜
少し
茗荷
1〜2本
作り方
1
鯵は3枚におろし塩を振って15分冷蔵庫

水気をキッチンタオルで拭き取り、おまかせ酢を振る ~15分

キッチンタオルで拭き取り、これうまつゆ大さじ1につける~5分

2
腹のところを切り、中骨を抜き、皮を引く。

茗荷を軽く茹でておまかせ酢(分量外)に漬けておく。 ~のちみじん切り
大葉は千切り。
3
酢飯をおまかせ酢、2の香味野菜、フライパンで軽く炒った白胡麻を混ぜる。

半分に分けて形を整えた2の鯵で棒状の寿司を作る。ラップに包むと簡単。
4
ラップごと包丁で切る。
生姜の甘酢漬けを添えて出来上がり。
みんなの投稿 (7)
活の良い鯵を見つけたのでお寿司にしようと思った。

作り手も勢いに乗って三枚おろし、塩をふって、酢で締めて。

香味野菜といりごまの酢飯 ~ここはもちろんおまかせ酢。

中骨、皮をひいて小袖ずしの出来上がり。


ここからはアルモンデ
*鯵のたたき(端っこの使わなかった鯵)
*焼き鳥(皮も活躍)
*カニかまと小葱の卵焼き
*春菊のこれうま明太マヨ和え
*茗荷の甘酢漬け(小袖ずしのあまり)

鯵の小袖ずしとアルモンデのお花見ランチ


#鯵の小袖ずし
#アルモンデお花見ランチ
#おまかせ酢
#これうまつゆ
#お花見グランプリ2025
なんて綺麗な鯵握り
こんなに綺麗に捌けて握れちゃうマダムさんステキ~😍
とんちん から みったん
リアル今日のランチでした。

鯵と鰯なら捌けるようになったの ~誰でもできるけど😅

身の厚い鯵が絶品でした。
おまかせ酢で締めて、これうまつゆで風味付け。

小袖ずし ~棒鮨はラップで巻くから簡単。
家庭料理にはぴったりのレシピです。
とんちんさん〜こんばんは(∩´∀`∩)💕
鯵が綺麗に捌かれて、美味しそうなお寿司になってる〜!(∩´͈ ᐜ `͈∩)︎

私、鯵捌くと身がなくなってます🤣🤣🤣笑
絶対、お寿司なんて出来ません😅💦

アルモンデで素敵な懐石が出来てて、本当に素敵です😍✨
とんちん から sucreroom
こんばんは♪

大きな鯵 ~2尾もあれば家族で楽しめる。
お刺身、お寿司悩んでお寿司に!

これだけ身厚だと腕に覚えのない私でも身が残るから安心でした。

出刃包丁も刺身包丁も持ってない私でもなんとかなりました😅
わー✨😍
美味しそうな鯵のお寿司
\(❁´∀`❁)ノ𖤐´-

素敵なお花見ランチですね😊🩷
桜を見ながら食べたいなー
(*´罒`*)♥ニヒヒ
とんちん から からあげビール
唯一捌ける魚 ~鯵🐟

おまかせ酢とこれうまつゆがあればアンモンデお花見御膳ができちゃいました。

🍺片手にお花見🌸したいね。
もぐもぐ! (115)
リスナップ (28)